2023/5/20
~5/21 |
 【ご報告】「みんなの花展 ~5月の風~」
日時:2023年5月20日(土)~21日(日)
場所:鎌倉生涯学習センター市民ギャラリー
その時の様子は、≫コチラ≪をクリックしてご覧ください。 |
2022/4/16
~4/17 |
【ご報告】「みんなの花展 ~4月の風~」
日時:2022年4月16日(土)~17日(日)
場所:鎌倉生涯学習センター市民ギャラリー
その時の様子は、≫コチラ≪をクリックしてご覧ください。 |
2021/10/23
~10/24 |
【ご報告】「第73回鎌倉市展華道展」
日時:2021年10月23日(土)~24日(日)
場所:鎌倉芸術館のギャラリー
左の写真をクリックすると大きな写真をご覧いただけます。
|
2019/4/20
~4/21 |
【ご報告】「みんなの花展 ~4月の風~」
日時:2019年04月20日(土)~4月21日(日)
場所:ギャラリー「やまご」
その時の様子は、≫コチラ≪をクリックしてご覧ください。 |
2017/9/30
~10/01 |
【ご報告】「みんなの花展 ~秋の風~」
日時:2017年09月30日(土)~10月1日(日)
場所:ギャラリー「やまご」
その時の様子は、≫コチラ≪をクリックしてご覧ください。 |
2017/11/03
~11/04 |
【ご報告】「第69回鎌倉市展華道展」
日時:2017年11月3日(金)~4日(土)
場所:鎌倉芸術館のギャラリー
左の写真をクリックすると大きな写真をご覧いただけます。
|
2016/5/17 |
【ご報告】いけばな小原流展「かまくら谷戸の風」
日時:2016年4月29日(金)~30日(土)
場所:北鎌倉の円覚寺で行いました。
その時の様子は、≫コチラ≪をクリックしてご覧ください。 |
2016/1/06 |
【ご報告】新春いけばな習作展
日時:2016年1月6日(水)~11日(月)
場所:大路ビル1階フリーギャラリー「大路ひろば」
いつものお教室のビルの一階ギャラリーで行いました。
その時の様子は、≫コチラ≪をクリックしてご覧ください。 |
2014/4/17 |
本教室代表の石井豊秋が鎌倉駅東口・花席に八重桜、アイリス、鳴子百合をいけました。ブログ(←クリック)をご覧ください。 |
2014/4/08 |
「花の輪・人の輪~みんなの花展 ~弥生の風~」(3/15~16)に本教室より4名が参加しました。「トピックス」のページ(←クリック)。 |
2014/1/10 |
本教室代表の石井豊秋が「鎌倉市新春ギャラリー展」(1/5~12)に出瓶しました。「トピックス」のページ(←クリック)。
|
2013/12/27 |
本教室代表の石井豊秋が「鎌倉市民文化祭 華道展(第57回)」(11/9~10)に出瓶した作品を掲載しましたので、どうぞご覧ください。「トピックス」のページ(←クリック)。
|
2013/02/13 |
2月13日2時~4時に、特別講座として、「バレンタインデーのアレンジメント講習」を実施しました。
季節の花を使ってバレンタインデーに贈る花・飾る花をアレンジ。会費800円(花材込)。講師は石井真理子(NFD一級)です。 |
2012/12/08 |
鎌倉ケーブルテレビに出演しました。
|
2012/11/18 |
「男のいけばな教室」(2012年10月13日・11月10日実施)の作品を掲載しました。
また、今回から「カジュアルコース」「ステップアップコース」を別にして作品を掲載して参ります。「生徒作品のご紹介」のページ(←クリック)をご覧ください。 |
2012/11/18 |
「花の輪・人の輪ーみんなの花展 ~葉月の風~」(2012年8月18日・19日実施)のレポートを掲載しました。作品をご覧ください。「トピックス」のページ(←クリック) |
2012/11/18 |
本教室代表の石井豊秋が「鎌倉市民文化祭 華道展」に出瓶した作品を掲載しましたので、どうぞご覧ください。「トピックス」のページ(←クリック)。 |
2012/09/01 |
ホームページを全面的にリニューアルしました。 |